本日 15 人 - 昨日 16 人 - 累計 74559 人

今日は何の日でっか?(1月〜2月)

  1. HOME >
  2. 今日は何の日でっか?(1月〜2月)



今日はなんの日?



2月 如月 February




2月28日

で き ご と

1973年
古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。

ビ ス ケ ッ ト の 日

全国ビスケット協会が1980年に制定。安政2年(1855年)の
この日に水戸藩の柴田方庵が、ビスケットの製法を記した
日本初の文書である「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に
送った。また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」
という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから
、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。

誕  生  日

1964年
Q太郎、
漫画『オバケのQ太郎』の主人公




2月27日

で き ご と

1966年
春闘共闘委員会主催による第1回物価メーデー開催。

絆 の 日

2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの間に
「恋人同士の絆を深める日」を設けようと、結婚カウンセラー等が
制定した日。絆の「ずな」→「づな」→「ツー・ナナ」→「27」の
語呂あわせから、2月27日が選ばれた。

誕  生  日

1913年
菊坂胡蝶、
小説・アニメ・漫画『大正野球娘。』に登場するキャラクター




2月26日

で き ご と

1951年
日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク
(後のミドリ十字)が開業。

2011年
ニンテンドー3DSが発売。

咸 臨 丸 の 日

万延元年旧暦2月26日(1860年3月18日)、
幕府が派遣した使節団が、咸臨丸による
37日間の太平洋横断航海を終えて
サンフランシスコに到着した。

フィクションのできごと

1967年
ケルベロス騒乱(映画『ケルベロス・サーガ』)

誕  生  日

1880年
京極慶吾、
ゲーム『サクラ大戦2』に登場するキャラクター

京極慶吾




2月25日

で き ご と

1946年
日本で、金融緊急措置令に基づく
旧円と新円の交換が開始。

夕 刊 紙 の 日

1969年のこの日、日本初の駅売り専門の
夕刊紙『夕刊フジ』が創刊したことにちなむ。

誕  生  日

生年不明(25歳)
ウォード・ザバック、
ゲーム『ファイナルファンタジーVIII』に登場するキャラクター




2月24日

で き ご と

1958年
ラジオ東京テレビ(現在のTBSテレビ)で
連続テレビドラマ『月光仮面』の放送開始。

鉄 道 ス ト の 日

1898年のこの日、日本初の鉄道ストライキが
実施されたことにちなむ。
日本鉄道の機関士ら400人がストライキに突入し、
上野 - 青森間の列車が運休した。

誕  生  日

1984年
白雪美帆、
ゲーム『ときめきメモリアル2』に登場するキャラクター




2月23日

で き ご と

1942年
税務代理士法公布。(税理士記念日)

ふ ろ し き の 日

「つ(2)つ(2)み(3)」の語呂合せで京都ふろしき会が制定。

誕  生  日

1977年
志乃原菜摘(イエローレーサー)、
特撮『激走戦隊カーレンジャー』に登場するキャラクター

志乃原菜摘.jpg




2月22日

で き ご と

2000年
東京証券取引所でヤフージャパンが1億6790万円の最高値を記録。

ヘ ッ ド ホ ン の 日

ヘッドホンナビが制定。ヘッドホンは2チャンネルの出力で
音楽を楽しめることから、2の重なるこの日を記念日とした。

フィクションのできごと

2009年
SDF-1 マクロスの進宙式が行われる。
(アニメ『超時空要塞マクロス』)

誕  生  日

1994年
ぐんまちゃん、
群馬県のマスコット

ぐんまちゃん




2月21日

で き ご と

1971年
ウィーンで向精神薬に関する条約が採択される。

日 刊 新 聞 創 刊 の 日

1872年に日本で初の日刊新聞、東京日日新聞
(現在の毎日新聞)が創刊した日。

フィクションのできごと

2002年
横浜ベイブリッジ爆破事件が発生。
(アニメ映画『機動警察パトレイバー 2 the Movie』)

誕  生  日

1980年
巽マツリ(ゴーピンク)、
特撮『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場するキャラクター

巽マツリ.jpg




2月20日

で き ご と

2005年
明治安田生命が金融庁監査当局より、
国内保険業界史上初の業務停止命令を受ける。

歌 舞 伎 の 日

慶長12年2月20日(旧暦)、出雲阿国が江戸城に
おいて将軍徳川家康や諸大名の前で初めて
歌舞伎踊りを披露したことにちなむ。

フィクションのできごと

宇宙歴800年(新帝国歴002年)
「冬バラ園の勅令」が交付され、自由惑星同盟が
事実上滅亡する。(小説・アニメ『銀河英雄伝説』)

誕  生  日

2004年
吉ブー、
吉野家豚丼のマスコットキャラクター

吉ブー




2月19日

で き ご と

1946年
昭和天皇の日本全国巡幸が開始。

プ ロ レ ス の 日

1955年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、
力道山・木村政彦組対シャープ兄弟の試合が開催されたことに由来。

誕  生  日

生年不明
マグロ、
ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター




2月18日

で き ご と

2000年
マイクロソフトがWindows 2000を発売。

嫌 煙 運 動 の 日

1978年のこの日、東京・四谷で
「嫌煙権確立をめざす人々の会」
が設立されたことにちなむ。

誕  生  日

1965年か1966年
大間仁、
漫画・アニメ『ハイスクール!奇面組』
に登場するキャラクター

大間仁




2月17日

で き ご と

1977年
沖縄県の久米島にある測候所で、みぞれを観測。
沖縄における唯一の降雪の記録。

天使のささやきの日(天使の囁き記念日)

1978年2月17日に北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で
最低気温氷点下41.2℃を記録したことに由来し、同町の
「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、
空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。

誕  生  日

生年不明
里中智、
漫画『ドカベン』に登場するキャラクター

里中智




2月16日

で き ご と

1977年
日米繊維協定の対米輸出規制枠の全廃に合意し、事実上完全自由化。

天 気 図 記 念 日

1883年2月16日に日本初の天気図が作成されたことに由来。

フィクションのできごと

2012年
弁護士・綾里千尋と検事・御剣怜侍の初裁判が行われ、
結果として御剣が勝訴する。(ゲーム『逆転裁判3』)

誕  生  日

生年不明
あるみ、
ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター




2月15日

で き ご と

1900年
田中正造が、足尾鉱毒問題解決のために憲政本党を離党。

春一番名付けの日

安政6年(1859年)旧暦2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が
五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、
郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と
呼ばれており、これが「春一番」の語源とされていることによる。

フィクションのできごと

1950年
野比のび助(のび太の父親)が、片岡玉子(のび太の母親)と
知り合う。(原作版『ドラえもん』)

誕  生  日

生年不明
多由也、
漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター




2月14日

で き ご と

1996年
羽生善治が史上初の将棋のタイトル七冠独占を達成。

煮 干 し の 日

全国煮干協会が1994年に「制定」。
2(に)1(ぼ = 棒)4(し)の語呂合わせ。

フィクションのできごと

2001年
バレンタイン休戦条約締結。(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』)

誕  生  日

生年不明(21歳)
乙姫菜々、
漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場するキャラクター




2月13日

で き ご と

1951年
地方公務員法施行。

苗字制定記念日/名字の日

1875年2月13日に、明治政府が平民苗字必称義務令
という太政官布告を出し、すべての国民に姓を
名乗ることを義務づけたことに由来。

フィクションのできごと

2004年
日本の領空に超音速飛行体(モスラ)が侵入。
緊急発進したF-15のミサイル攻撃をかわし、
小笠原諸島上空でレーダーから消える。
(映画『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』)

誕  生  日

生年不明
森山由孝、
漫画・アニメ・ゲーム『黒子のバスケ』に登場するキャラクター




2月12日

で き ご と

1984年
植村直己が北米・マッキンレーの冬季単独登頂に成功。
下山途中に消息を絶つ。

黄 ニ ラ 記 念 日

JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。
「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せ。

誕  生  日

2008年
せんとくん、
平城遷都1300年記念事業の公式マスコットキャラクター

せんとくん.jpg




2月11日

で き ご と

1998年
長野オリンピックのモーグル女子決勝で里谷多英が優勝。
冬季大会で日本人女子初の金メダル。

鬼   祭

安久美神戸神明社(豊橋神明社)
(愛知県豊橋市)の例祭の本祭日。

誕  生  日

1985年
日高由梨、
漫画・アニメ『ヒカルの碁』に登場するキャラクター




2月10日

で き ご と

1988年
ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売。

ふ と ん の 日

全日本寝具寝装品協会が1997年に制定。
ふ(2)とん(10)の語呂合わせから来ている。

誕  生  日

生年不明
ミカサ・アッカーマン、
漫画・アニメ『進撃の巨人』に登場するキャラクター

ミカサ・アッカーマン




2月9日

で き ご と

1987年
2年前に民営化したNTT株が株式公開。
2か月後に史上最高値の318万円まで高騰。

河 豚 (フグ) の 日

下関ふく連盟が1980年に29(ふく)の語呂合わせで制定。
下関では、河豚は「ふく」と発音する。

誕  生  日

生年不明
くるりんちゃん、
アニメ『とっとこハム太郎』に登場するキャラクター




2月8日

で き ご と

1971年
NASDAQが証券取引を開始。

ロ カ ビ リ ー の 日

1958年2月8日に、ロカビリーブームの火つけ役となった
日劇ウエスタンカーニバルが開催されたことに由来する。

誕  生  日

1981年
如月ハニー、
アニメ『キューティーハニーF』の主人公

如月ハニー




2月7日

で き ご と

1985年
自民党田中派内で創政会が発足。

長野の日/オリンピックメモリアルデー

1998年のこの日に長野冬季オリンピックの
開会式が行われたことに由来。
日本青年会議所北陸信越地区
長野ブロック協議会が1998年に制定。

誕  生  日

生年不明(20歳)
水瓶座のカミュ、
『聖闘士星矢』に登場するキャラクター

水瓶座のカミュ.jpg




2月6日

で き ご と

2000年
横山ノック前知事の辞職に伴う大阪府知事選で
太田房江が当選。日本初の女性知事。

海 苔 の 日

全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966年に制定。
701年2月6日(大宝元年1月1日)に施行された
大宝律令で、29種類の海産物が租税として納められ、
海苔がその1つとして表記されていることから。

フィクションのできごと

U.C.0086年
小惑星基地アクシズ、地球圏に向け発進。
(アニメ「ガンダムシリーズ」)

誕  生  日

生年不明
アンパンマン、
絵本・アニメ『アンパンマン』の主人公(10月3日説もあり)




2月5日

で き ご と

1913年
護憲運動: 政友会と国民党が桂内閣の不信任案提出、
尾崎行雄が弾劾演説を行う。(大正政変)

ふ た ご の 日

2と5の語呂合わせ。双子並びに多胎児の
育児がしやすい環境づくりを考える日。

誕  生  日

生年不明
相田リコ、
漫画・アニメ『黒子のバスケ』に登場するキャラクター




2月4日

で き ご と

1902年
木村栄が自転軸の傾きに関する方程式の第三成分(Z項)を発見。

木村 栄

西 の 日

「に(2)」と「し(4)」の語呂合わせから。

誕  生  日

生年不明
ジノ・ヘルナンデス、
漫画『キャプテン翼』に登場するキャラクター

ジノ・ヘルナンデス




2月3日

で き ご と

1851年(嘉永4年1月3日)
ジョン万次郎がアメリカから10年ぶりに帰国する。

 ジョン万次郎

大 岡 越 前 の 日

享保2年(1717年)旧暦2月3日に、
大岡忠相が南町奉行に就任したこと
に由来している。

誕  生  日

生年不明
小石川健二郎、
漫画・アニメ『テニスの王子様』
に登場するキャラクター




2月2日

で き ご と

1946年
宗教法人令改正。神道を宗教として扱い、神社を宗教法人とする。

頭 痛 の 日

「2(ず)2(ツー)」の語呂あわせ。
ジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に、
それとは独立に「頭痛撲滅委員会」も制定していたが、
どちらも2002年ごろから実施されていない。

フィクションのできごと

1889年
ジョナサン・ジョースター、
エリナ・ペンドルトンと結婚。(『ジョジョの奇妙な冒険』)

誕  生  日

生年不明
カール・ハインツ・シュナイダー、
漫画・アニメ『キャプテン翼』に登場するキャラクター

カール・ハインツ・シュナイダー




2月1日

で き ご と

1983年
老人福祉法改正。70歳以上の医療無料制を廃止。

ニ オ イ の 日

P&Gが2000年に制定。
「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せ。

フィクションのできごと

1999年
スネールイマジン(♂)が現れる。
ゼロノスゼロフォームに倒される。
(特撮『仮面ライダー電王』)

誕  生  日

1990年
マット、
漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター




1月 睦月 January




1月31日

で き ご と

1988年
愛知県のJR東海・岡多線が第三セクター鉄道・愛知環状鉄道に転換。

愛 妻 の 日

日本愛妻家協会が2006年に制定。
1月の1を"I"に見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。

誕  生  日

生年不明
黒子テツヤ、
漫画・アニメ『黒子のバスケ』の主人公

黒子テツヤ




1月30日

で き ご と

1987年
東京証券取引所の平均株価が
初めて2万円の大台を突破。

孝明天皇祭

宮中祭祀の一つ。孝明天皇が崩御した日で、
皇居内の皇霊殿と孝明天皇の陵所である
京都の月輪東山陵で祭典が行われる。
孝明天皇が崩御したのは慶応2年12月25日(旧暦)で、
当初は仏式で行われ、明治3年から
神式で行われるようになった。
明治5年の太陽暦採用に伴い、新暦に換算した
1月30日に行われるようになった。

誕  生  日

1966年
吉良吉影、
漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4
ダイヤモンドは砕けない』に登場するキャラクター

 吉良吉影




1月29日

で き ご と

1934年
官営八幡製鉄所と民間の製鉄5事業者が
合併して、半官半民の日本製鐵を設立。

人口調査記念日

1872年のこの日に日本初の全国
戸籍調査が実施されたことにちなむ。




1月28日

で き ご と

1905年
日本政府が竹島を「島根県隠岐島司の所管の竹島」と閣議決定。

衣類乾燥機の日

日本電機工業会が1994年に制定。
「いるい(1)ふん(2)わり(8)」の語呂合せ。

誕  生  日

1869年
迫水典通、
ゲーム・アニメ『サクラ大戦』シリーズに登場するキャラクター




1月27日

で き ご と

1983年
青函トンネルの先進導抗が貫通。

国旗制定記念日

1870年の旧暦1月27日(新暦2月27日)に
商船規則(太政官布告第57号)が定められ、
日本の国旗(日章旗)のデザインの原型が
決まったことにちなむ。国旗協会が制定。

日本の国旗

誕  生  日

生年不明
地妖星パピヨンのミュー、
漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター





1月26日

で き ご と

1949年
法隆寺金堂で火災。国宝の壁画を焼損。

文化財防火デー

1949年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損したことをきっかけに、
文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及
高揚を図る目的で、1955年に文化財保護委員会(現文化庁)と
国家消防本部(現消防庁)が制定。

フィクションのできごと

年号不明
深夜1時過ぎにトトがほうきでの飛行を試み、
負傷する。(『魔女の宅急便 その6』)





1月25日

で き ご と

1979年
上越新幹線の大清水トンネルが貫通。
22,228メートルで貫通当時は世界最長のトンネルであった。

主 婦 休 み の 日

サンケイリビング新聞社が2009年から提唱。
年3回、1月25日、5月25日、9月25日であるとする。
「1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日。
2.家族が元気になってニッポンも元気になる日。
3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが
一緒に行動する日。」としている。

誕  生  日

生年不明
波風ミナト、
漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター




1月24日

で き ご と

1994年
郵便料金を現在の料金に値上げ。
(葉書 50円、封書 80円)

全国学校給食週間

学校給食が東京都・神奈川県・千葉県で1946年12月24日に
再開されたことを記念して制定。12月24日が冬休みのため、
1か月ずらした1月24日からとした。

誕  生  日

1940年
野比のび助、
『ドラえもん』の副主人公・野比のび太の父親

 野比のび助




1月23日

で き ご と

1936年
阪神急行電鉄(現:阪急電鉄)が大阪阪急野球協会を設立、
阪急職業野球団(現:オリックス・バファローズ)が発足。

オリックス・バファローズ

電 子 メ ー ル の 日

電子メッセージング協議会(現 Eジャパン協議会)が1994年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせ。

誕  生  日

生年不明
氷河、
漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター

氷河

1月22日

で き ご と

1959年
修学旅行列車の愛称が「ひので」と「きぼう」に決定。

カ レ ー の 日

1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を
記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに
決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。




1月21日

で き ご と

1962年
大阪に交通科学館(現在の交通科学博物館)が開館。

ライバルが手を結ぶ日

慶応2年1月21日(旧暦。新暦では1866年3月7日)、
坂本龍馬らの仲介により長州藩と薩摩藩が薩長同盟を結んだ。




1月20日

で き ご と

1981年
郵便料金が値上げ。はがきが20円から30円
(3月31日まで。4月1日からは40円)に、
封書が50円から60円になる。

玉の輿の日

1905年のこの日、アメリカの実業家J・P・モルガンの
甥のジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪と結婚した。
お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。




1月19日

で き ご と

1968年
原子力空母エンタープライズが
佐世保に寄港、1月23日まで停泊。

空気清浄機の日

日本電機工業会が2006年に制定。
「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ。




1月18日

で き ご と

1947年
全官公庁労組拡大共闘委員会が2月1日午前零時から
無期限スト(二・一ゼネスト)に突入すると宣言。

1 1 8 番 の 日

緊急通報用電話番号118番の知名度向上のため、
2011年1月18日より海上保安庁が制定。

フィクションのできごと

U.C.0088年
エゥーゴがアクシズと同盟締結。
ティターンズの拠点ゼダンの門を破壊。
(アニメ『機動戦士Ζガンダム』)

誕  生  日

1956年
大下勇次、
『あぶない刑事』の主人公の1人




1月17日

で き ご と

1995年
阪神・淡路大震災: 京阪神地区でマグニチュード7.3の
地震が発生(兵庫県南部地震)、大きな被害が出る。

阪神・淡路大震災(1995).jpg

お む す び の 日

JA等でつくる「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年11月に制定。
阪神大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから。




1月16日

で き ご と

1911年
国鉄が車両称号規定を定める。

禁 酒 の 日

1920年1月16日にアメリカで禁酒法が施行されたことに由来。




1月15日

で き ご と

1939年
69連勝中の横綱双葉山が安藝ノ海に敗れる。

い ち ご の 日

全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の
語呂合わせで記念日として定めている。

フィクションのできごと

U.C.0079年
ルウム戦役(16日まで)。
レビル中将(当時)がジオン軍の捕虜になる。
(アニメ『機動戦士ガンダム』)

誕  生  日

1992年
秋山澪、
漫画・アニメ『けいおん!』に登場するキャラクター

秋山澪




1月14日

で き ご と

1914年
沢柳事件: 京都帝国大学で、沢柳政太郎総長の人事に
反発して法科大学の教授全員が辞表を提出。

愛と希望と勇気の日

1959年のこの日、南極大陸で1年間置き去りにされた
カラフト犬タロとジロの生存が確認された。

タロとジロ

誕  生  日

生年不明
ねてるくん、
漫画・アニメ『とっとこハム太郎』に登場するキャラクター




1月13日

で き ご と

1828年(文政10年11月27日)
加賀前田家の江戸藩邸に御守殿門
(現在の東大赤門)が建立される。

ピース記念日/たばこの日

1946年1月13日に高級たばこの「ピース」が
10本入り7円で初めて発売されたことに由来。

フィクションのできごと

1994年
工藤新一がAPTX4869をジンに飲まされ、
体を小さくされる。
(漫画・アニメ『名探偵コナン』)

誕  生  日

生年不明
チョキ、
ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター




1月12日

で き ご と

1988年
日本医師会の生命倫理懇談会が、脳死を個体死と認め、
脳死段階での臓器移植を認める最終報告書をまとめる。

スキー記念日/スキーの日

1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が、
新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連隊の
青年将校に、日本で初めてスキーの指導を行なったことから。
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが
1994年に制定。

誕  生  日

生年不明
山羊座のシュラ、
漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター




1月11日

で き ご と

2007年
2007年における食品偽装問題:
不二家が期限切れの原材料を使用して
洋菓子を製造していたことが発覚。

2013年
最高裁判所において、第1類医薬品のインターネット
による販売を禁じた厚生労働省令を違法とする判決。

鏡  開  き

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、
一家の円満を願う行事。地方によって日が違い、
京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。

誕  生  日

1971年
恩田すみれ、
テレビドラマ・映画『踊る大捜査線』シリーズに登場する人物

恩田すみれ.jpg

生年不明
磯野フネ(舟)、
漫画・アニメ『サザエさん』に登場するキャラクター

磯野フネ.jpg




1月10日

で き ご と

2000年
祝日法において、初めてハッピーマンデー制度が適用された。

か ん ぴ ょ う の 日

かんぴょう(干瓢)の「干」が「一」と「十」の
組み合わせから成ることに由来。

フィクションのできごと

U.C.0079年
スペースコロニー「アイランド・イフィッシュ」がシドニーを直撃。
これまでを「一週間戦争」と呼ぶ。(アニメ『機動戦士ガンダム』)

誕  生  日

U.C.0067年
ハマーン・カーン、
アニメ『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に
登場するキャラクター(  U.C.0089年)

ハマーン・カーン




1月9日

で き ご と

1985年
東京・両国に新国技館が落成。

1988年
ソニーがVHS方式の家庭用VTR発売を発表。
事実上のベータ方式の敗北宣言。

クイズの日、とんちの日

とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、
「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。

誕  生  日

1960年
セブルス・スネイプ、
『ハリー・ポッターシリーズ』に登場するキャラクター

 セブルス・スネイプ




1月8日

で き ご と

1989年
昭和天皇の崩御、皇太子明仁親王の皇位継承に伴い、
元号が昭和から平成に改元。
初の法令(元号法)に基づく元号。

明仁(あきひと、1933年(昭和8年)12月23日 - )

イ ヤ ホ ン の 日

イヤホンナビが制定。
いつでも気軽に音楽を聴ける道具として、
「イ(1)ヤ(8)ホン」の語呂合せで
この日を記念日とした。

誕  生  日

1985年
加賀鉄男、
漫画・アニメ『ヒカルの碁』に登場するキャラクター

加賀鉄男

生年不明
来島また子、
漫画・アニメ『銀魂』に登場するキャラクター

来島また子




1月7日

で き ご と

1950年
インフレーションの進行により
千円紙幣を発行。肖像は聖徳太子。

1989年
昭和天皇が崩御。明仁親王が即位し今上天皇となり、
新元号を「平成」と決定。(昭和64年最後の日)

爪 切 り の 日

新年になって初めて爪を切る日。
七草を浸した水に爪をつけ、柔かくして切ると、
その年は風邪をひかないと言われている。

フィクションのできごと

年号不明
キキの子どものトト・ニニが、トトは正体不明の
少女の正体を突き止めるためパリパリ市へ、ニニは
魔女修行へそれぞれ出発。(小説『魔女の宅急便 その6』)




1月6日

で き ご と

2013年
小笠原諸島父島で世界初となるダイオウイカの生きている姿の撮影に成功。

色 の 日

色に関係する職業の人の記念日。
「い(1)ろ(6)」の語呂合せから。

誕  生  日

1949年
古畑任三郎、
同名フジテレビ系推理ドラマの主人公




1月5日

で き ご と

1904年
大阪朝日新聞に「天声人語」が登場。

1974年
職を失った東京山谷の労務者が台東区役所に
押しかけて団交を行い、生活保護手当を獲得。

囲 碁 の 日

日本棋院が提唱。「い(1)ご(5)」の語呂合せ。

フィクションのできごと

2011年
東京都いずみ野市立病院に1人の急患
患者が運び込まれる(映画『感染列島』)




1月4日

で き ご と

1968年
東証株価指数の基準日。この日の時価総額を100として算出する。

官公庁御用始め

官公庁は1873年より、12月29日から1月3日までを
休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事
始めとなる。民間企業も銀行等ホワイトカラー系は
この日を仕事始めの日とする所が多い
(ブルーカラー系など大体の企業は1月5日)。

フィクションのできごと

宇宙世紀0079年
スペースコロニー・サイド2のひとつが、
軌道を外れて地球へ落下を始める。
「ブリティッシュ作戦」開始。
(アニメ『機動戦士ガンダム』)




1月3日

で き ご と

1969年
唐十郎主宰の劇団・状況劇場が、東京都の中止命令を
無視して新宿中央公園にテントを張り公演を実施。
都市公園法違反で現行犯逮捕。

唐 十郎(から じゅうろう、本名:大靏 義英
(おおつる よしひで)、1940年2月11日 - )は、
劇作家・作家・演出家・俳優。東京都出身。

父は理研映画で監督・プロデューサーを務めた大鶴日出栄。
前妻は女優の李麗仙、息子は俳優の大鶴義丹。作家としても
活躍、『佐川君からの手紙』で芥川賞を受賞。俳優として
自作以外の映画やテレビドラマに出演することもある。
他の演出家への戯曲提供も多い。
明治大学文学部演劇学科卒業。
2012年4月より同大学客員教授に就任。


1977年
アップルコンピュータが創業。

瞳  の  日

眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

フィクションのできごと

U.C.0079
ジオン公国が地球連邦に対し宣戦布告。一年戦争勃発。
(アニメ『機動戦士ガンダム』)

誕  生  日

1990年
殿馬一人、
磯鷲早矢、
漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場するキャラクター

磯鷲早矢.jpg

生年不明
アイサ、
漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター

アイサ




1月2日

で き ご と

1876年
三菱系企業で日本初のボーナス支給。

1956年
箱根駅伝がこの年から2日に往路、3日に復路の開催となる。

正   月

初夢
昔から初夢で1年の吉凶を占う風習がある。

フィクションのできごと

2015年
"ともだち"が死亡する。(20世紀少年)

誕  生  日

1977年
殿馬一人、
漫画『ドカベン』に登場するキャラクター
(生年は「プロ野球編」以降の設定)

殿馬一人

生年不明
たたみイワシ、
漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター

たたみイワシ




1月1日

で き ご と

1995年
世界貿易機関(WTO)が発足。

1999年
欧州連合(EU)の11か国でユーロが導入される。

元  日

1年の始めの日。日本では1948年7月施行
の祝日法により国民の祝日となっている。

フィクションのできごと

文政9年
のび左ェ門(のび太の先祖)、
財宝を埋める。だがそれはお年玉だった。
(原作版『ドラえもん』)

1970年
ドラえもん、
野比家に来る。(原作版『ドラえもん』)

誕  生  日

1970年
アレキサンドリア・ミート、
漫画・アニメ『キン肉マン』『キン肉マンII世』
に登場するキャラクター

アレキサンドリア・ミート

2010年
21エモン、
漫画『21エモン』の主人公(2001年説も有り)